二重学籍は何でダメ?

二重学籍はなんでダメ? 二重学籍とは、同一の人物が2つの大学等で学籍を得ることを言います。 簡単に言えば、「○○大学と✕✕大学、2つの大学に入っている」という状態です。 学生の立場からすれば、「両方の大学に学費を納入しているのだから、2つの大学に入ること自体は...

SDの義務化に関するポイント

SDの義務化 平成28年3月31日公布「大学設置基準等の一部を改正する省令(平成28年文部科学省令第18号)」により、平成28年度から各大学におけるSD(スタッフ・ディベロップメント)が義務化されました。 これまでも、各大学の取り組みで、SDを行っていたこととは...

1単位=45時間の学修の考え方

そもそも単位とは? 大学生の頃は漠然と「単位欲しい」と思ってきましたが、そもそも単位って何だかわかっていないで言っていた気がします。 大学における単位制度の定めは、大学設置基準に記載されています。 【大学設置基準】 (単位) 第二十一条 各授業科目の単位数は、大...

寄附行為って何?

寄附行為とは? 「きふこうい」と読みます。学校関係者なら、一度は聞いたことある言葉だと思いますが、一体どういうものなのか?というのは意外と知られていません。ですが、皆さん聞かれると大抵こう答えます。  「企業における定款だよ」  企業における定款(ていかん)って…。いやい...

66条の6科目は教職認定を有していない大学でも証明しないといけない!

教職課程の無い大学から教職課程のある大学へ  最近、保育士や幼稚園教諭需要等の高まりからか、そうした課程以外の大学を卒業した後、改めて教職を取るために学校に入り直すという人も増えてきている印象を受けます。  そうした資格取得のために教員免許状を得るには、教職課程認定...